このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる

 株式会社 積誠庵

  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube

090-9858-3839

​株式会社 積誠庵

SHOP
  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube
  • Facebook
Phone
Mail
JA
JA
EN
  • トップ
  • ブログ
  • 会社概要
  • 金属・樹脂加工
  • 機械修理・販売
  • 菓子製作
  • 教育・研究
  • お問い合わせ
  • 全ての記事
  • ツインオブジェ
  • レリーフ
  • 機械修理
  • 和菓子
  • 会社について
  • 4次元性
検索
焼印を製作しました
sekiseian
  • 6月16日

焼印を製作しました

オーダーメイドで焼印を製作しました。 漢字・大きさが小さいもの・細かい模様があり、 失敗しないかドキドキしながらの製作となりました。 切削加工で焼印をお作りするので、細かい模様も製作できるのが弊社の特徴です。 細かい模様の焼印をご使用の際は丁寧に扱っていただけますようお願い...
閲覧数:12回0件のコメント
sekiseian
  • 6月16日

催事に出展いたします

名称:家具大蔵ざらえ 主催:大丸松坂屋百貨店 場所:神戸六甲アイランド大丸インテリア館ミュゼエール 期間:7月16日(土)~18日(月) オーダーメイドのオブジェやレリーフを展示いたします。 期間中は終日ブースに滞在いたします。 ぜひお越しください。
閲覧数:15回0件のコメント
ものづくり新聞に掲載されました
sekiseian
  • 6月16日

ものづくり新聞に掲載されました

弊社の取り組みがものづくり新聞WEB版に掲載されました。 ぜひご覧ください。 夢は子供がものづくりに触れられる工場をつくること|ものづくり新聞 (publica-inc.com)
閲覧数:24回0件のコメント
サポーターの皆様、誠にありがとうございました
sekiseian
  • 2月4日

サポーターの皆様、誠にありがとうございました

サポーターの皆様、誠にありがとうございました。 Makuakeでのプロジェクトを通じて、弊社製品に関する貴重なご意見、ご感想をいただくことができました。 これまで、新聞広告や展示会など、様々な機会を通じて弊社の製品を宣伝してきましたが、実際に製品を使用される皆様のご意見を直...
閲覧数:36回0件のコメント
#47 クラウドファンディング、始めます
sekiseian
  • 2021年11月24日

#47 クラウドファンディング、始めます

11/25からマクアケにてクラウドファンディングを始めます。 なぜ挑戦してみようと思ったかというと、 金属切削加工のオーダーメイドアート作品を販売する市場がなかったからです。 アートのECサイト、オークション企業様などではアート作品として扱っていただけず、...
閲覧数:59回0件のコメント
#46 商品開発と4次元性
sekiseian
  • 2021年11月1日

#46 商品開発と4次元性

そして製作したのがレリーフです。 もちろん、オーダーメイドで作ります。 今まで平面だった写真や手書きの文字が立体になったら面白いんじゃないかというわけです。 凸凹を触って写真を感じることが出来るのです。
閲覧数:9回0件のコメント
#45 商品開発と4次元性
sekiseian
  • 2021年10月31日

#45 商品開発と4次元性

しばらくして、2次元のデザインでは限界があると感じ、商品開発をしようと思いました。 2次元ではなく、写真などの平面から立体を作ってみれないものかと思いました。 2次元から3次元に進みました。
閲覧数:3回0件のコメント
#44 商品開発と4次元性
sekiseian
  • 2021年10月30日

#44 商品開発と4次元性

積誠庵では、初め焼印などを作っていました。 印鑑や焼印は、押された印象に意味があります。 当然、価値は2次元のデザイン勝負になります。 かっこいいデザインや、かわいいデザインが価値あるものになります。
閲覧数:7回0件のコメント
#43 商品開発と4次元性
sekiseian
  • 2021年10月29日

#43 商品開発と4次元性

積誠庵では、まず、ものづくりをする上で、何か作り出せるものが必要だと考えました。 そこで、買える範囲で工作機械を買いました。 専用のCADも買いました。 サラリーマンの貯金で買えるのはごく小さなものです。
閲覧数:5回0件のコメント
#42 商品開発と4次元性
sekiseian
  • 2021年10月29日

#42 商品開発と4次元性

積誠庵は初めから、と言いますか、今も屋台骨がありません。 色々なことにアタックしては破れ、アタックしては破れの繰り返しです。 当然、先祖代々からの商品はなく、全て自社製品、独自開発物ばかりです。
閲覧数:7回0件のコメント
#41 商品開発と4次元性
sekiseian
  • 2021年10月28日

#41 商品開発と4次元性

積誠庵の商品開発の話です。 先日出展した展示会で、他の多くの出展企業様が「自社製品を出したかった」と言っておられました。 自社製品は企画から開発まで時間とコストがかかります。 非常に困難なものです。
閲覧数:9回0件のコメント
#40 レリーフの存在感
sekiseian
  • 2021年10月25日

#40 レリーフの存在感

無垢の金属板レリーフを飾っている場所はなかなかありません。 応接室などに飾ると光を反射するため、結構目立ちます。 また、ホームセンターの磨き剤でもピカピカに光りますので、お手入れも簡単です。
閲覧数:10回0件のコメント
#39 レリーフの存在感
sekiseian
  • 2021年10月21日

#39 レリーフの存在感

積誠庵ではレリーフの素材として真鍮製とアルミ製を用意しています。 大ざっぱに言うと金色と銀色です。 エイジングは真鍮製の方が楽しめます。 軽さはアルミが勝ちますので、壁に飾る場合にはお薦めです。
閲覧数:7回0件のコメント
#38 レリーフの存在感
sekiseian
  • 2021年10月19日

#38 レリーフの存在感

絵画はよく額縁に入れます。 積誠庵のレリーフはあえて額縁はありません。 金属板自体の重みのある質感が額縁に入れるより良いのではないかと感じるからです。 磨けば光るし、エイジングも可能なところも魅力です。
閲覧数:11回0件のコメント
#37 レリーフの存在感
sekiseian
  • 2021年10月19日

#37 レリーフの存在感

積誠庵のレリーフはシンプルです。 実に金属板のみ。 お好みにより額縁立てをプレゼントしています。 額縁代わりの縁は金属板の中に表現しています。 シンプルではありますが、存在感があります。
閲覧数:75回0件のコメント
#36 レリーフの凹凸
sekiseian
  • 2021年10月12日

#36 レリーフの凹凸

金属板への彫り込みは工具を使用しますが、細かい部分を彫り込む時はとても細い工具を使います。 これがまた、とてつもなく折れやすい。 少し間違えるとすぐに折れてしまいます。 仕方のないことですが、繊細な作業です。
閲覧数:39回0件のコメント
#35 レリーフの凹凸
sekiseian
  • 2021年10月11日

#35 レリーフの凹凸

写真から作る時に難しいのは、背景と同じような色の人や動物が主人公の時です。 色々と試行錯誤しながら徐々に凹凸を付けていきますが、なかなか根気のいる作業で、2歩進んで3歩戻ったりすることもあります。
閲覧数:7回0件のコメント
#34 レリーフの凹凸
sekiseian
  • 2021年10月10日

#34 レリーフの凹凸

レリーフの特徴は凸凹があることです。 そのため、触って凸凹を感じることができます。 その他にも、照明の当て方によっては、顔や文字が浮かび上がらせることができます。 凸凹は意外な面白さを持っています。
閲覧数:9回0件のコメント
#33 レリーフの凹凸
sekiseian
  • 2021年10月10日

#33 レリーフの凹凸

銅像ではありませんので、立像などは作れません。 その代わりに写真を元にしていますので忠実に表現することができます。 ただ、データ化した時にシワが強調されてしまう時はシワを無くす、なんてことも可能です。
閲覧数:2回0件のコメント
#32 レリーフの凹凸
sekiseian
  • 2021年10月8日

#32 レリーフの凹凸

積誠庵のレリーフは写真や手書き文字などを元に金属板を彫り込んでいきます。 もちろん、フォント文字も加工しています。 わずか数ミリの凹凸ですが、写真の平面を立体にしています。
閲覧数:3回0件のコメント
#31 ツインオブジェをプレゼントされた時の反応
sekiseian
  • 2021年10月8日

#31 ツインオブジェをプレゼントされた時の反応

子供の「ママ大好き」という手紙には値段がつけられません。 まさにプライスレスです。 ツインオブジェは手紙の足元にも及びませんが、贈られた人には価格を付けられないほどの価値がある。 そんな作品を目指しています。
閲覧数:2回0件のコメント
#30 ツインオブジェをプレゼントされた時の反応
sekiseian
  • 2021年10月6日

#30 ツインオブジェをプレゼントされた時の反応

ツインオブジェは贈られた人にしか価値がありません。 ツインオブジェより高級な腕時計はたくさんありますが、一人のためだけに作った腕時計はほどんどありません。 その人にしか価値がない、それがオブジェの魅力です。
閲覧数:4回0件のコメント
#29 ツインオブジェをプレゼントされた時の反応
sekiseian
  • 2021年10月5日

#29 ツインオブジェをプレゼントされた時の反応

世の中には様々なプレゼントがありますが、 完全なオリジナルで、贈られる人のためだけに作った物は少ないように思います。 ツインオブジェは世界でひとつだけのオブジェを、贈られる人のためだけに作っています。
閲覧数:4回0件のコメント
#28 ツインオブジェをプレゼントされた時の反応
sekiseian
  • 2021年10月4日

#28 ツインオブジェをプレゼントされた時の反応

これまでツインオブジェはプレゼントなどに使っていただいています。 プレゼントを贈る側のワクワク感、受ける側の驚きがあるようで、ありがたいと思います。 完全なオーダーメイドであることも魅力のようです。
閲覧数:10回0件のコメント
1
23
お問い合わせ
Copyright©2022
Sekiseian All Rights Reserved.