このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる

 株式会社 積誠庵

  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube

090-9858-3839

​株式会社 積誠庵

SHOP
  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube
  • Facebook
Phone
Mail
JA
JA
EN
  • トップ
  • ブログ
  • 会社概要
  • 金属・樹脂加工
  • 機械修理・販売
  • 菓子製作
  • 教育・研究
  • お問い合わせ
  • 全ての記事
  • ツインオブジェ
  • レリーフ
  • 機械修理
  • 和菓子
  • 会社について
  • 4次元性
検索
#46 商品開発と4次元性
sekiseian
  • 2021年11月1日

#46 商品開発と4次元性

そして製作したのがレリーフです。 もちろん、オーダーメイドで作ります。 今まで平面だった写真や手書きの文字が立体になったら面白いんじゃないかというわけです。 凸凹を触って写真を感じることが出来るのです。
閲覧数:9回0件のコメント
#45 商品開発と4次元性
sekiseian
  • 2021年10月31日

#45 商品開発と4次元性

しばらくして、2次元のデザインでは限界があると感じ、商品開発をしようと思いました。 2次元ではなく、写真などの平面から立体を作ってみれないものかと思いました。 2次元から3次元に進みました。
閲覧数:3回0件のコメント
#44 商品開発と4次元性
sekiseian
  • 2021年10月30日

#44 商品開発と4次元性

積誠庵では、初め焼印などを作っていました。 印鑑や焼印は、押された印象に意味があります。 当然、価値は2次元のデザイン勝負になります。 かっこいいデザインや、かわいいデザインが価値あるものになります。
閲覧数:7回0件のコメント
#43 商品開発と4次元性
sekiseian
  • 2021年10月29日

#43 商品開発と4次元性

積誠庵では、まず、ものづくりをする上で、何か作り出せるものが必要だと考えました。 そこで、買える範囲で工作機械を買いました。 専用のCADも買いました。 サラリーマンの貯金で買えるのはごく小さなものです。
閲覧数:5回0件のコメント
#42 商品開発と4次元性
sekiseian
  • 2021年10月29日

#42 商品開発と4次元性

積誠庵は初めから、と言いますか、今も屋台骨がありません。 色々なことにアタックしては破れ、アタックしては破れの繰り返しです。 当然、先祖代々からの商品はなく、全て自社製品、独自開発物ばかりです。
閲覧数:7回0件のコメント
#41 商品開発と4次元性
sekiseian
  • 2021年10月28日

#41 商品開発と4次元性

積誠庵の商品開発の話です。 先日出展した展示会で、他の多くの出展企業様が「自社製品を出したかった」と言っておられました。 自社製品は企画から開発まで時間とコストがかかります。 非常に困難なものです。
閲覧数:9回0件のコメント
お問い合わせ
Copyright©2022
Sekiseian All Rights Reserved.